こじぞう’

こじぞう’

@kojizou

『 伝統工芸 継承と創造〜匠〜』
会期 2025年6月7日(土)8日(日)
会場 国宝 迎賓館赤坂離宮
沢山の皆様にご来場いただき、
本当にありがとうございました。

《次回の個展》
【 #こじぞうの世界展 #捌之巻
  〜 #だいたいでいぃんだでぇ 〜】
             #入場無料
会期:2025年8月9日(土)〜8月17日(日)
会場: #かんてんぱぱホール Aホール
https://www.kantenpp.co.jp/garden/hall
《同会場で開催するグループ展》
【楽創展 八面玲瓏 】
〜9人の作家・アーティストによる
mishmashな作品展〜   入場無料
会期:2025年8月19日(火)〜8月25日(月)
※最終日は12:00で終了です。
会場: #かんてんぱぱホール Aホール
https://www.kantenpp.co.jp/garden/hall
《Next solo exhibition》
【Kojizo's World Exhibition Volume 8
~It's all right~】
Free admission
Dates: Saturday, August 9th, 2025 - Sunday, August 17th, 2025
Venue: KantenPapaHall A Hall
https://www.kantenpp.co.jp/garden/hall
《Group exhibitions held at the same venue》
【Rakuso Exhibition Hachimen Reiron】
~A mishmash exhibition of works by
9 creator and artists~
Free admission
Dates: Tuesday, August 19th, 2025 - Monday, August 25th, 2025
*The exhibition will close at 12:00 on the last day.
Venue: KantenPapaHall A Hall
【こじぞう’プロフィール】
Urushi painting artist
豊かな自然に囲まれた長野県伊那市で平面作品、立体作品を創造し世界を目指す!
2016年より国内外の公募展、アートイベント、クラフト展、工芸展等に精力的に出展。 当初、平面作品は全く頭になく立体作品で海外で開催される公募展に応募するも選外が続く。 転機が訪れたのは2021年の事であった。全く別の用途のために制作中だった【うるし絵】を 第53回スペイン美術賞展に応募『紅赤朱/藍青紺』 の2作品が入選。正に3度目の正直であった。 それを皮切りに国内外の多数の公募展に『うるし絵』作品が立て続けに入選と受賞を重ね、更に フランスの公募展『Salon d'automne2022(サロン・ドートンヌ2022)』に応『Idolâtrie/偶像崇拝』が入選。その後も積極的に個展、グループ展などアーティスト活動を行い現在に至る。 また一昨年より和信ペイント株式会社様より【工芸うるし】の提供を受け更に意欲的に作品制作に挑み続けている!
※うるし絵(Urushi painting)とは
工芸うるし(和信ペイント株式会社製)を主軸に漆、箔、顔料等用いて描く『こじぞう’』独自の絵画

【座右の銘 】
人の真似するくらいなら死んだ方がまし

型に囚われず我流を極め己の気持ちの赴くままに作品を創造する。その根底には自然に対する畏怖・畏敬の念、文化の継承への思いが流れる…
猫、自然、渓流、可動フィギュア、響鬼、美しいもの、綺麗なもの、可愛いものが好き。妻、猫3匹と共に暮らす健康優良じじい。愛車は #渓虎 と #ばもぞう
【受賞歴/入選歴】
2017年 iPhoneケース展『祝いの刻』
優秀作品賞受賞
2021年 第53回スペイン美術賞展 
『紅赤朱/藍青紺』二点入選
2022年 第35回パリ国際サロン
『ぐるぐる』『めらめら』二点推薦入選
TOKYO世界展 in FRANCE 2022
『星の誕生』入選
第23回 日本・フランス現代美術世界展
『風の種』 入選『宇宙へ』推薦展示
サロン・ドートンヌ2022
『Idolâtrie/偶像崇拝』入選
2023年
第四回全日本芸術公募展
『桜舞い散る頃』『赤と黒』二点入選
第2回TOKYO世界展 パリ2023
『風の種』 抽象表現優秀賞受賞
21世紀アートボーダレス展 Aurora
『Idolâtrie/偶像崇拝』

作品のお問い合わせ